serendipityORGANICSを代表するメランジシリーズ。
普段のウェアとしても。
最高の着心地からパジャマにする人も。
驚くほどの柔らかさを実現したのは、いくつかこだわりがありました。
serendipityORGANICS(セレンディピティオーガニクス)の創設者、ソフィさんに伺いました!
メランジシリーズは特にこだわっています。
1 GOTS認証のオーガニックコットン
セレンディピティのコットン製品は全てGOTS認証のオーガニックコットンです。原料の栽培から製品が出来上がるまで様々な工程をひとつひとつの厳格なチェック項目をクリアしています。

GOTS ( ゴッツ ) と は
-Global Organic Texile Standard- オーガニックテキスタイルの世界基準。GOTS(オーガニック・テキスタイル世界基準)は、代表的な国際基準策定機関によって、原料の栽培収穫から環境に優しく社会的に責任のある製造を経て、消費者に信頼できる保証を与えるラベリングに到るまで、「繊維製品が正しくオーガニックである」という状況を確保する世界的なルールを定めるために開発されました。
http://joca.gr.jp/main/organic-cotton-and-gots/
なるほど!原料となるコットンがどのように作られたのか、そしてそのコットンを使ってどのように製品ができたのか。その2つのプロセスに対する環境への配慮と、製品を作り出す人々に対する社会的責任を果たしているという証なのですね。
オーガニックで栽培された原料繊維だからこそ、それにふさわしい環境負荷の少ない製造加工をすべきであり、原料のオーガニック繊維の含有率も一定のパーセント以上を使用し、そのトレーサビリティーを確認しようというものがGOTSの考え方です。
数々の項目をクリアした、 GOTS認証のしるし
serendipityORGANICSのお洋服にも付いています。

2 原綿から染色(トップ染め)
serendipityORGANICS(セレンディピティオーガニック)のメランジシリーズは、メランジ糸を採用しています。
メランジとは、異なる2色以上の糸で縒り合わされた杢糸のこと。
メランジ糸を作るとき、原綿を異なる色に染め、次にそれらを混ぜ、それらをとかし、そしてそれらを紡ぎます。
その組み合わせが絶妙。
素敵で豊かな色に溶け込む組み合わせにより、
深みのある長持ちする色と、
信じられないほどの柔らかさが得られます。
コットンボールから染めることにより、風合いが保たれ色持ちもよくなります。それをメランジ糸にすることで空気を多く含めることができ、極上の着心地になるんです。
虜になる肌触りと柔らかな風合いは、
トップ染めとメランジ糸が秘訣なんですね!
メランジシリーズは新生児からレディースまで幅広くカバーしています。
選べるカラーも多数用意しております。
ぜひserendipityORGANICS(セレンディピティオーガニクス)のメランジシリーズをお楽しみくださいね!